2017年2月19日日曜日

カゼインとホエイの違いによる食後の血中アミノ酸濃度変化

Slow and fast dietary proteins differently modulate postprandial protein accretion
http://www.pnas.org/content/94/26/14930.full

PNAS December 23, 1997 vol. 94 no. 26

Yves Boirie, Martial Dangin, Pierre Gachon, Marie-Paule Vasson,
Jean-Louis Maubois, and Bernard Beaufrère

1997年の論文です。

16人の健康な男性被験者。

カゼインとホエイというタンパク質の違いは摂取後にどのような違いを生むか、

という点を調べたもの。

ホエイは摂取後にアミノ酸濃度を高める

カゼインはホエイほど高い濃度にならないが6時間経ってもやや高い状態にする。

120~180分の間でカゼインの方が血中のロイシンの濃度が上回るようになる。

この違いはカゼインは胃から腸へと排出される速度が遅いということから起こる。




睡眠中などは30g程度のカゼインを事前に摂取するのは効果的であるが、

筋肉の合成は高めないのでカタボリックな状態を抑制したい、

という点を意識する人は良いかもしれません。

近年では寝る前のホエイの摂取で筋合成が高まるとされていますし、

ホエイの摂取による刺激>カゼインによる分解の抑制

といったことが言えるかもしれません。

また、これより古い1987年の研究では

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3316280?dopt=Abstract

インスリンの分泌も筋肉の分解を防ぐ要素とされていますし、

日常生活では食事の時間との関係なども意識しての摂取で大丈夫、

といった所かと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿